
お手紙整理舎の生前整理
こんなお悩み抱えている方におすすめです!
お手紙整理舎が生前整理で選ばれる理由

整理・仕分け・処分までワンストップ対応
思い出の品の仕分けから、不要品の回収・処分まで、すべてお任せいただけます。
ご自身やご家族が無理なく進められるよう、事前にご希望をしっかり伺いながら、必要な作業を一括でサポートいたします。

わかりやすく誠実なご案内
はじめての生前整理でも安心いただけるよう、専門用語を使わず丁寧にご説明します。
作業内容や料金も事前に明確にご案内し、ご納得のうえで進めますので、無理なご提案や追加請求は一切ありません。

リユースや買取で費用も軽減
まだ使える品は、買取やリユースを通じて次の持ち主へとつなげます。
費用の削減にもつながり、環境にも優しい整理を実現します。手放すお気持ちにも、少しだけ前向きになれる仕組みです。
作業事例
施設入居前の自宅整理をご依頼いただいたケース
作業料金
66,000
円 でご対応
間取り
2DKマンション
作業時間
約5時間
「ケア付きの施設に入る前に、自分でできることをしておきたい」とのことで、娘さんのサポートのもとご依頼。

子世代からのご相談
作業料金
154,000
円 でご対応
間取り
3LDK戸建て
作業時間
約9時間
80代のお母様が一人暮らし。転倒をきっかけに「今後のために片付けておきたい」と長男様からご連絡。

高齢ご夫婦の将来準備
作業料金
400,000
円 でご対応
間取り
4LDK戸建て
作業時間
約14時間
「子どもに迷惑をかけたくない」との思いで、ご夫婦から将来のための生前整理のご相談。不要な物が多く、どこから始めていいか分からずお困りでした。

基本サービス内容
仕分け
まずはお部屋の中にある品々を、「残すもの」「不要なもの」「一時保留するもの」に分けるところからスタートします。
思い出の詰まった品物も多いため、お客様の気持ちを大切にしながら、一つひとつ丁寧に確認。
ご本人やご家族と相談しながら進めることで、「間違って処分されたら困る」という不安も解消します。
特に写真・手紙・贈答品などの思い出の品については、処分するかどうか迷う方が多いため、一時保管をご提案することもあります。

貴重品の探索
通帳や現金、印鑑、保険証券、契約書、権利書など、重要な書類や貴重品を探索・回収する工程です。
「どこにしまったか分からない」「昔のままになっていて記憶があいまい」といったケースでも、
経験豊富なスタッフが収納場所の特徴や生活導線をもとに慎重に探します。
ご希望があれば、事前に「探してほしいものリスト」をお預かりし、それに沿って確認・ご報告いたします。

買取査定
不要と判断されたお品のなかでも、再利用やリユースが可能なものについては、査定・買取のご提案をいたします。
たとえば、時計・バッグ・古道具・家具・カメラ・骨董品・贈答品などが該当し、
状態が良ければ想定以上の価格がつくこともございます。
査定額は作業費用に充当する形でご負担を軽減することができるため、「ただ処分する」よりも大きなメリットがあります。
もちろん、無理な買取の押しつけは一切ありません。

搬出
仕分け・査定が終わったあとは、不用品や買取対象品の搬出作業を行います。
家具や家電などの大型品は、搬出経路を事前に確認し、養生材で床や壁を保護しながら丁寧に運び出します。
集合住宅での作業や狭小階段のある戸建てなども対応可能です。
また、近隣へのご迷惑にならないよう、作業音や人の出入りにも配慮しながら作業を進めます。

清掃
すべての品物の搬出が完了した後は、簡易的な清掃を行います。
ほこりのたまった床や棚を掃き掃除・拭き掃除し、作業完了後にはスッキリとした空間に。
「きれいになった状態で子どもに見せたい」「今後も住み続けるから整理だけで終わりたくない」という方にも喜ばれています。
ご希望に応じて、オプションでハウスクリーニング(風呂・キッチン・水回り等)や消臭除菌の対応も可能です。

処分・リサイクル
搬出した不要品のうち、リユースが難しいものは法令に従って適正に処分いたします。
一方、まだ使える日用品・家電・雑貨などは、国内のリサイクルショップ・ネットオークション・海外リユース(発展途上国などへの輸出)などで再活用されます。
ただ捨ててしまうのではなく、“次につなげる整理”を意識することで、環境にもやさしく、資源の有効活用にもつながります。
また、処分費用が抑えられることで、トータルのご負担を軽減できる点もご評価いただいております。

お客様の声
お手紙整理舎の対応範囲
遠方のご依頼も可能です!
北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県

価値あるお品、丁寧に査定いたします
それは、誰かの記憶とともにあったもの。
長く大切にしてこられた品だからこそ、「ありがとう」を込めて、次の人へ手渡すお手伝いをいたします。
お手紙を読むように、ゆっくりと品物の背景に想いを巡らせながら、丁寧に査定を行います。

ジャンルを問わず、幅広く買取対応
家電・ブランド品・時計・骨董・レトロ雑貨など、世代やジャンルを問わず、多彩な品目の査定に対応しています。
「これって売れるの?」というような品でも、お気軽にご相談ください。
専門知識のあるスタッフが、状態や市場動向を踏まえて、公正な価格をご提示いたします。

整理の中で見つかったお品も丁寧に拝見
作業中に見つかったお品物も、その場で丁寧に査定対応いたします。
一つ一つの品に対し、背景や想いも汲み取りながら、誠実に向き合います。
必要なご説明は都度丁寧に行い、無理な買取の提案はいたしませんのでご安心ください。

再利用・リユース市場とのつながりで価値を再発見
国内外のリユース市場、リサイクルショップ、ネット販売ルートなど、広い販路を確保しているため、処分ではなく「次に大切にされる場所へつなぐ」ことができます。
こうした再利用の選択肢があるからこそ、適正かつ価値ある査定が可能です。
環境にもやさしく、整理費用の軽減にもつながるご提案を心がけています。
サービスの流れ
1
お問い合わせ
まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
2
ヒアリング
担当者よりご連絡させていただき、現状の確認やお客様のご要望などをお伺いいたします。
3
ご提案・お見積り
ヒアリングした内容を元にお客様にベストなプランとお見積りをご提案させていただきます。
4
ご契約
正式にご契約いただき、作業の実施日をすり合わせさせていただきます
5
仕分け
作業当日、まずは仕分けを実施いたします。
6
搬出
仕分けを行ったお品を搬出いたします
7
清掃
搬出が済んだお部屋を、清掃させていただきます。

会社概要
よくある質問
-
生前整理って、何をどこまでやってもらえるんですか?
-
ご依頼内容に応じて、仕分け・貴重品の探索・不要品の処分・清掃まで一貫して対応します。残したいもの・譲りたいもの・手放したいものをお伺いしながら、無理なく丁寧に進めてまいります。
-
まだ元気なうちに整理するのは早すぎませんか?
-
生前整理は「早すぎる」ことはありません。物の見直しや暮らしの整理は、これからの生活をより快適にするきっかけになります。ご本人の意思でできるうちに進めておくことで、ご家族の負担も減らせます。
-
捨てられないものが多く、気持ちの整理がつきません。
-
無理に手放す必要はありません。私たちは品物の背景や思い入れも大切にしながら、必要なペースで進めていきます。迷ったまま保留にすることも可能ですので、安心してご相談ください。
-
小さい子どもを連れて相談に行っても大丈夫ですか?
-
可能です。ご本人やご家族と事前に丁寧な打ち合わせを行い、オンラインやお電話でも対応いたします。作業内容は逐一ご報告しながら進めますので、遠方のご家族様からもご好評いただいております。

お問い合わせ
ご相談からでもお気軽にお待ちしております。